TOP
NPOサプライズとは
①会社概要
②運営者・代表
飯倉プロフィールDL
③サプライズスタッフ
1・場づくり事業
ドットツリープロジェクト
視察ページ
伊豆市移住情報・若者交流センター 9izu
むらづくりワンストップ窓口
2・ひとづくり事業
伊豆市未来塾
未来塾からの様々な取組み
3・ことづくり事業
伊豆食べる通信
旅館プロデュース・ソーシャルステイプログラム
伊豆市地域おこし協力隊
静岡県
神奈川県
愛知県
東京都
千葉県
埼玉県
その他地域一覧
4・非営利活動
活動2008~2012
活動2013
活動2014
活動2015
活動2016
土肥ボランツーリズム
5・メディア掲載情報
新聞・その他報道
6・問合せフォーム
7・報道関係者用問合わフォーム
8・カレンダー・その他予定
9・ブログ
視察
伊豆活性化
人材育成
ドットツリー
何気ない話
食べ物
TOP
NPOサプライズとは
1・場づくり事業
2・ひとづくり事業
3・ことづくり事業
4・非営利活動
5・メディア掲載情報
6・問合せフォーム
7・報道関係者用問合わフォーム
8・カレンダー・その他予定
9・ブログ
視察
伊豆活性化
人材育成
ドットツリー
何気ない話
食べ物
ドットツリー
ドットツリー
· 28日 11月 2017
静岡県社会福祉協議会の皆様
本日は静岡県社会福祉協議会の皆様がドットツリーの視察のためにお越しくださいました。最初にいつもどおりの説明をさせていただき、そのあとから質問をお受けする形だったのですが やはり中心の静岡市でも人口減少や人口流出の問題などを抱えている事なども踏まえてディスカッションをさせていただきました。 「労働者不足」...
続きを読む
ドットツリー
· 25日 11月 2017
渋谷クロスFM
先日のラジオの様子がYOUTUBEにのっていたのでシェアさせていただきます
続きを読む
ドットツリー
· 22日 11月 2017
地域で住み続けるには〜静岡あさひテレビ取材
「静岡県で、輝く人。vol.5」 こんにちは、広聴広報課の寺坂です。 静岡県で活躍される方たちを取材した動画の第5回では、伊豆地域の活性化事業に取り組む「NPOサプライズ」の代表理事 飯倉さんに密着。 「住み続けるためには仕事が不可欠」と語る飯倉さんです。 飯倉さんが静岡から提案する、「住む」+「働く」の新たな暮らし方とは… 2分30秒の動画です。ぜひご覧ください。 また、動画への感想もお待ちしています。
続きを読む
ドットツリー
· 18日 11月 2017
コストだった家賃は広告費に変わる
NPOサプライズがコンセプトデザインを担当した「ドットツリープロジェクト」 様々なメディアで取り上げて頂いきOPENから1年半が経過しました。この空間で過ごしている中で様々なことがわかってきました。その中の1つが「家賃を広告費と考える」ということです。...
続きを読む
ドットツリー
· 15日 11月 2017
コミュニティのつくり方
コニュニティーのつくり方 ランチミーティングの効果 立地と値段だけで決めていた住まい
続きを読む
トップへ戻る
閉じる