静岡県伊豆市は 伊豆半島の真ん中に位置する観光地で有名な場所です。この場所に地元で50年建築資材業を営んでいる古藤田商店がオーナーとなり移住促進プロジェクト「ドットツリー」がスタートしました。コンセプトデザインには伊豆市で9年間 地域活性活動をしてきたNPOサプライズが担当しています。現在12棟の2LDKメゾネット住宅と小規模オフィスを建設建しコンセプト賃貸物件として貸し出しています。敷地内にはバーベキューやマルシェ開催にも使える芝生のフリースペースも完備。
ここで暮らしているのは伊豆市内外から移り住んだ観光事業者やITエンジニア、翻訳家やカメラマンなど多彩な才能たち。行政や金融機関とのビジネスマッチングや広報企画など幅広い経営支援を行いながら 入居者同士のコラボレーションも活発に行っています。
2016年3月からスタートした取組みですが 色々なことがわかりはじめました。 例として3つほど上げるならば ①普通に移住をする方 ②その土地だからこそ出来る仕事を持っている方 ③その土地でなくとも仕事になる方 です。
都会との距離感を必要とする仕事もあれば 都会との距離感を必要としない仕事もあるということです。その他にも様々な視点からドットツリープロジェクトはデザインをし、移住促進や産業集積などへアプローチを日々行っています。運営が前進すると共に視察などの依頼も相次いで頂いている状況です。
一人でも多くの方々の視察のご要望にお応えしたいと考えていますが「時間・資金・人材」に限りがあります。つきましては大変恐縮ですが視察やヒアリングの時間を絞らせていただくとともに、下記費用のご負担をお願いいたします。皆様から頂戴しました料金は、今後の私たちの活動資金として活用させて頂きます。ありがとうございます。
【レクチャー】
■移住促進プロジェクト「ドットツリー」に関して
講師:飯倉清太(NPOサプライズ代表) or 森嶋康代(NPOサプライズ事務局長)
料金と時間:お一人 ¥2,000(最長90分まで)
内容:コンセプトデザイン 企画当初の動き 中期段階での情報発信 運営方法 経験談等
■NPOサプライズ事業に関して
講師:飯倉清太(NPOサプライズ代表) or 森嶋康代(NPOサプライズ事務局長)
料金と時間:お一人 ¥2,000(最長90分まで)
内容:活動当初の事例 まちづくり人材を育成する方法 団体を継続する方法等
2017年1月31日 静岡新聞
受け入れは5名様〜 1名資料代込み2000円お願いしております
静岡産業ひとづくり塾の皆様がご視察に見えました!
ドットツリーについて説明をしている風景
※視察ご希望の皆様へ
メッセージの蘭に「団体名」「人数」「希望日(2つほど候補を頂けると助かります)」「駐車場の要否」 お手数ですが ご記入の程宜しくお願い致します(担当 事務局長・森嶋)