NPOサプライズにご興味を持っていただけた報道関係者の方、こちらよりご連絡いただけましたら幸いです。(土日祝日、担当者が休みの場合がありますので その際はご返信が遅れる場合がございます ご了承くださいませ)
アドベンチャーサポート
「NPOサプライズとは」
2008年「人任せじゃなく自分たちの手で」という想いから
地域活性を目指し清掃活動を伊豆の天城からスタートをしました。
コンセプトと名前の由来は「伊豆を驚かせよう!」
合併前の人口が7千人の山深い町からどうやって発信をするか
紆余曲折しながら2008年10月にNPO法人として登記。
「法人」とついた以上は稼ぐことも考えて行く
という方針から2011年より活動を加速させ
内閣府新しい公共モデル事業の採択を皮切りに
次世代育成を軸とした施設の運営に乗り出しました
現在は法人税や消費税を払う「法人」として運営
地域プランニング企画設計などの事業を展開
常に新しい価値や人を見つけ出し 地域やビジネスに対して
「サプライズ」し続ける事 それが僕らのミッションです
NPOサプライズ代表 飯倉清太
伊豆トレイルジャーニー
飯倉清太(いいくらきよた)
1970年生れ。
2013年より内閣官房地域活性化伝道師に就任。静岡県を中心に長年培ったノウハウを生かし、地域のリーダーの育成や、新たな地域の魅力の発掘、販路開拓やビジネスモデルの構築などの手助けをしています。静岡修善寺においてコンセプト賃貸物件【ドットツリープロジェクト】のプロジェクトデザイン担当。NPOサプライズ代表でもある
特定非営利活動法人NPOサプライズ 代表理事
(委員等・国)
内閣官房地域活性化伝道師
総務省地域力創造アドバイザー
(委員等・大学)
静岡大学農学部コミュニティビジネス論 非常勤講師
明治大学社会イノベーションデザイン研究所員
慶應大学SFCコミュニティ活性ラボ所員
静岡県立伊豆総合高校後援会理事
(委員等・県)
静岡県総合計画審議委員
静岡県観光躍進基本計画策定委員
静岡県少子化突破戦略応援事業審査員
静岡県地域づくりアドバイザー
ふじのくに観光振興アドバイザー
静岡県NPOパートナーシップ委員
静岡県コミュニティづくり推進協議会委員
公益財団法人しずおか未来財団理事
静岡県東部スポーツ産業振興協議会理事
(委員会・市)
伊豆市空き家対策委員
伊豆市廃棄物等減量推進委員
伊豆市景観まちづくり委員
富士市恊働推進委員
(その他)
伊豆食べる通信 編集長
代表インタビュー記事 リクナビ
http://next.rikunabi.com/journal/entry/20160110_C
代表インタビュー記事 RELIFE
http://bb-relife.jp/interview/npo-ngo/186
都市と地方をつなげる ココロココ 記事
(著書・論文等)
静岡県・次世代地域コミュニティのすすめ、静岡県教育委員会Eジャーナル 他
静岡県裾野市に誕生した交流スペース「いわなみキッチン」 名前のとおりキッチンがあり誰でも気軽にレンタルできる空間となっています。この場所で今回「アカデミー」を開催します。
静岡県全域で行われている「出逢いサポート事業」。東部地域の事務局をNPOサプライズが行なっております。メルマガなどの配信も定期に行なっており、随時参加企業を募集しています
NPOサプライズでは地元の宿「神代の湯」と. コラボレーション!定住促進や合宿などの体験を軸とし丸々1週間10万円で貸し出す宿泊スタイルを提案します! 伊豆市へぜひお越し頂き体感してください. お待ちしております
WEBからでも各種ご相談頂けます。
弊社のサービスへのご質問・視察に関しての問合せ・講演依頼など
担当者がお答え致します。
NPOサプライズ代表飯倉が2017年、静岡新聞のコラムを担当させて頂きました
2017年しずおかグッドデザイン受賞
ドットツリープロジェクトとは
「生活」+「仕事」を可能にした、住むことでビジネスを生み出す賃貸物件です。
(家賃は最安7万円、保証料1ヶ月、1業種1社のみ入居可能、入居前に面談あり)
伊豆の真ん中「修善寺」という場所で、地方創生を目指し12棟のオフィスと住居のセット賃貸を実施。
応募は33組、完成前に10組が入居決定しスムーズな運営がなされました。
「情報発信」「合同説明会」「コンセプト」「家賃減額システム」など
今までの経験とノウハウを活用し実現となりました。
移住や定住には「住む意味」が必要です。そのコンセプトづくりこそが重要だと思っています
物件をただ作るのではなく 物件を使った「地方創生」という方法を考えています
ことづくり事業
メディア情報
非営利事業(清掃活動)
カレンダー・その他予定
食材付き定期購読誌「伊豆食べる通信」は、2017年グッドデザインしずおかにて入賞を果たしました
(CSV事業)
伊豆市へサテライトオフィスの可能性!
伊豆市 サテライトオフィス進出企業 社長コメント
02月18日 コミュニティ・フォーラム2020 パネリスト登壇予定
02月17日 伊東市未来ビジョン会議にて講演予定
02月16日 第100回 修善寺大掃除(伊豆総合高校生徒会+NPOサプライズ)
02月04日 市政事務研修会 菊川市 副市長会講演
01月18日 静岡県大学コンソーシアム ワークショップ講師
01月14日 令和2年度 西原ゼミ
01月11日 第5期 富士市未来塾最終プレゼンテーション
12月20日 年末年始休みについて 12月28日〜1月5日まで 新年は1月6日から営業となります
12月18日 令和元年 伊豆市未来塾スモールビジネス編 プレゼンテーション(修善寺share)
12月15日 KURURAVOL7 発表会 生きいきプラザ
静岡県伊豆市土肥の白ビワを使った「ビワ茶」や「ビワオイル」を自社のCSRとして取り組んでいるミモザ代表の新田はるみさん。
女性起業家として修善寺で活躍しながら6次産業の一環として、今まで活用に困っていたビワの葉を「どうにかできないのか」と商品化に成功!しかし、その道のりは苦難の連続だったとのこと
現在、新たな取り組みとしてビワオイルの販売を様々な施設と連携して販路を拡大している。この事から「一緒に伊豆市土肥の白ビワを盛り上げてくれる企業とコラボレーションをしたい」との意向があり、CSRとして販路拡大をしてくれるパートナーを探している。また3月にはボランティアと旅を融合した白ビワ収穫の「ボランツーリズム」を開催予定。
新しい形のシェアオフィス 「修善寺share」を2019年よりOPEN予定! 月額1万円(共益費別)で自分で使うもよし、また自分で使わなくても借主が指名した30歳以下の若者3名に使用する権利を与える 地域貢献型シェアオフィスです。申し込みは随時受け付けておりますので、ご連絡ください
きくがわ未来塾(5期)
掛川みらい会議(2期)
長泉職員自主研究講義(5期)
NPOサプライズは地域の①「ゴミ問題」からスタートした団体。多くの仲間と共に活動を始めたことで、さまざまな知識や経験を得て②地域社会との接点として「場づくり」「人づくり」へと発展。実績と信用を得たことにより行政や民間とのコラボレーションが増えたことで、事業を開始。信頼できる③「仲間(社員)」と一緒に多くの事業に携わりながら、持続可能な取り組みを実現するために④CSR事業戦略やパブリシティなど、企業とのコラボレーションを実施しています
2023年NPOサプライズ トピックス
令和4年度 伊豆市地域おこし協力隊大募集!
NPOサプライズ・ピックアップ人材
お世話になりますNPOサプライズお問い合わせ先は info@surprizu2012.jp となります
「2024無人駅の芸術祭」が今年も開催されますがこの仕掛け人である 友人のクロスメディアしまだの大石歩真くんが1月27日に静岡で開催する関係人口シンポジウムにゲストスピーカーとしてお越しくださいます。昨年はじめて この催しに自分も行かせて頂きましたがが、抜久里駅を歩きながら、様々なアーティストの方の作品を見つつ この山の中の魅力を存分に感じました。 なんと言っても「音がしない」というのが新鮮で 車の音もなく 鳥の鳴き声と風の音 そして緑の香りがする中を歩くという時間が最高でした。これ なんでやろうと思ったのかな 歩真くんは・・・・苦労がたくさんあると思うけど、楽しそうだなって思いながら見ています。そんな 話し聞けるチャンスが今度1月27日にあります、何か仕掛けてみたいと思っている人 ぜひお越しいただき 直接彼に聞いてみてください。
神田さんを知っている人は「サウナ」「クラフトビール」「東京」「三島」あとは「移動距離」「どこにいるの?」などなど 様々なワードが浮かんでくると思いますが東京大手町にある「33ラボフューチャー」というスペースの館長であり、本業は三菱地所にお勤め。 この東京の33には本当に多くの人が集まり 全国の方と首都圏の方がつながる場となっています。今回は東京と静岡をつなぐ関係人口のことなどをお聞きしますが 4月には この33ラボフューチャーへの見学会を 飯倉が計画していますので ご興味のある方は またお知らせくださいませ。
地域人材育成事業
座学・課題解決型・商品開発・越境研修など提案だけではない「実行」を主とした企画立案連続講座をプランニングしています。
まちづくり=ひとづくり 人口減でも人財増を目指すために研修に取り組んでいます。
地域人座育成 伊豆市未来塾(13期)
静岡県観光商品開発セミナー(商品化)
ごてんば未来塾(高校生多数)
NPOサプライズ関連ニュース + お知らせ
伊豆市地域おこし協力隊 新規隊員大募集!
①農林業従事者[原木椎茸農家の研修(営農技術及び経営管理知識の習得)]
(応募締切:令和6年2月29日(書類必着))
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/59678
②伊豆半島ジオパークを活用した新たなツーリズムの開発及び普及業務
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/59258
(応募締切:令和6年2月29日(書類必着))
【伊豆市はこんなところ】
伊豆市は伊豆半島の中央部に位置しており、直線距離で東京から約100km、静岡市から約60km。豊かで美しい自然環境に恵まれ、南側は天城山系の山並み、西側は青く澄んだ駿河湾に望む風光明媚なエリア、中央部は天城山に源を発する狩野川が流れ、北部には田方平野が開けています。そして、そんな自然環境が産む海の幸(魚介類)・山の幸(ワサビやシイタケ)、温泉を主軸とした観光資源も豊富です。☆東京オリンピック2020では、伊豆市は自転車競技会場になりました。
募集締切(応募書類必着)
(応募締切:令和6年2月29日(書類必着))
「アイデアは行動するからこそカタチになる」を基本とした人材育成を主とした連続講座。通常は4回〜5回のカリキュラムを実施。まずはオリエンテーションから始まり、次に「アイデアシート」を使った個々のアイデアの見える化を行います。いくら頭の中に良いアイデアがあったとしても具現化はできない、そこでシートを使ってアイデアをわかりやすいように企画として作っていきます。その後ショートプレゼンを実施し最終プレゼンテーションへ。発表するまでに小さく実施してみた結果をプレゼンに盛り込んでもらい、さらにブラッシュアップしていくという流れです
ポスターセッション団体のみなさま
今回は7つの団体や個人の方が活動をご紹介してくださいます
■第1回 講師:株式会社シタテ代表 山森 達也 氏
■第2回 講師:BACKPACKERS HOSTEL燕之宿 大澤 康正 氏
https://www.facebook.com/numashincompass/videos/730337022424389
■第3回 講師:沼津八百屋「REFS」 小松 浩二 氏
https://www.facebook.com/numashincompass/videos/300721352849312?locale=ja_JP
■第4回 講師:浜松移住コーディネーター 宮嶋 千恵美 氏
https://www.facebook.com/numashincompass/videos/750774620227201
■第5回 講師:ライター、下田関係人口創出事業 津留崎 鎮生 氏
https://www.facebook.com/numashincompass/videos/380192424606687
■第6回 講師:一般社団法人ママとね代表 中島 あきこ 氏
https://www.facebook.com/numashincompass/videos/781665527409660?locale=ja_JP
About US “NPO Surprizu” “Not leaving it to others, do it on our own”—Founded our organization with this theme in year 2008 from Amagi (a part of Izu Peninsula) aim to revitalize our communities. Our first project was organizing cleaning activities of neighbor. The name of our organization originally comes from our passion of “Surprise Izu!” spirit. We have only 7,000 people living in deep in the mountains before towns merged into new one. We had difficult times showing our presence to society but successfully managed to find a way to register as a nonprofit corporation in October 2008. Under the name of “corporation,” we have accelerated activities which make profits ever since 2011. Starting with the opportunity that our organization was adopted by Cabinet Office to carry out the new public works projects, we have undertaking more projects such as managing a public facility to advance the development of the next generation. We are now running our organization as a “corporation,” paying corporate and consumption taxes and are expanding business to planning and designing communities. Our mission is to always challenge finding new values and people and “surprise” our communities and businesses.
NPOサプライズはプランニングデザイン・アドバイスを担当しています
伊豆市サテライトオフィス体験・交流ツアー開催!
にしはらグループ
地域貢献型 自販機+パブリシティサポート
静岡県東部を中心に「1番亭」「かつ銀」「ぼてふく」など外食を手掛ける「にしはらグループ」への3報よし地域貢献型自動販売機プロデュースや事業における地方創生 など、地域パブリシティを得るためのサポートをNPOサプライズとしてご協力させていただいています
沼津信用金庫
沼津信用金庫SDGs計画 企画立案
沼津信用金庫の沼津北口支店の利活用に伴いご相談をお受けし、3階建てのフロア全ての企画立案を実施。1FにはIT企業や民間図書館を誘致、2Fにはシェアオフィス、3Fには地元沼津高専のサテライトキャンパスを設置。さまざまな人が利用する地域プラットフォームとして2020年に完成
ソーシャルステイプログラム
旅館「神代の湯」プロモーション連携
伊豆市中伊豆にある旅館「神代の湯」の別棟をNPOサプライズとの協働事業として1日借りても1週間借りても「10万円」というパッケージを企画。大学のゼミやテレワーク合宿などに活用されています。合計で20名まで宿泊可能な建物。ぜひご検討ください。1ヶ月単位でも貸し出し可能!
全12棟の2LDK+小規模オフィス+広報アドバイス付き物件
(NPOサプライズが企画・広報・管理を担当しています)
「移住した人同士が連携を組みビジネスをスケールさせていく」
「視察がやってくような注目される物件を目指す」
「住んでいること自体が広告になる」
「人を招きたくなる賃貸物件」
そんな場所を目指しています!
サテライトオフィスなどを探している企業の方や個人の方
なかなか現地のことがわからず困っている方
NPOサプライズがご協力します。
募集職種
募集人数:3名(各業務1名) ※市と雇用関係なし
① 畑わさびを含む新規就農作物の普及検討業務(1名)【採用試験中】
※現在の選考結果次第で募集終了となります。
・畑わさびの栽培試験(営農技術の習得)
・複合経営可能な農作物の栽培試験
(遊休農地の活用、地域特性を生かした作物の生産)
※優先条件:農業経験のある方
(農業法人での勤務経験あり、農業高校・大学出身等)
② 自転車を活用したまちづくり業務(1名)【採用試験中】
※現在の選考結果次第で募集終了となります。
・サイクルツーリズムの推進
・市民に対する自転車普及活動
③ 地域密着体験型ツーリズムの促進業務(1名)
・市内スポーツ施設を活用したスポーツ振興
・スポーツで地域おこし
全職共通:その他、地域の活性化に資する活動等
「NPOサプライズとは」
2008年「人任せじゃなく自分たちの手で」という想いから
地域活性を目指し清掃活動を伊豆の天城からスタートをしました。
コンセプトと名前の由来は「伊豆を驚かせよう!」と「伊豆に新しいさを供給しよう」
合併前の人口が7千人の山深い町からどうやって発信をするか
紆余曲折しながら2008年10月にNPO法人として登記。
2011年より活動を加速させ
次世代育成を軸とした施設の運営に乗り出しました
現在では行政や民間事業者との事業連携やプランニングアドバイスを中心とした
活動を行いながら、得た知識 経験 予算を地元の次世代育成や地域雇用へ活用しています
地元高校生と足元をしっかりと清掃し、地元小中学生への地域教育を実施しつつ
常に新しい価値や人とつながり 常に新しい時代へ
地域活性から地域経営へ 地域を支える人材育成を
目的 目標をしっかり定め そのための手段を考えていく
それがNPOサプライズです
11月29日 ドットツリーにてサテライトオフィス視察見学ツアー実施
11月09日 伊豆の国市にて伊豆半島市民活動を考えるワークショップ開催予定
11月08日 下田市にて伊豆半島市民活動を考えるワークショップ開催予定
10月05日 静岡県副知事 ドットツリー視察訪問
09月10日 静岡大学・副専攻フィールドワークの講師にて受け入れ
08月22日 静岡大学地域創造特論にてCSVについての講義実施
08月07日 静岡県知事 移住定住民間施策「ドットツリー」へ視察へ
07月24日 伊豆食べる通信・月ヶ瀬梅組合「梅」発送完了!
07月10日 平成30年度 伊豆市未来塾 小さなリノベーションDIY編スタート
07月05日 第2回きくがわ未来塾開催 アイデアシートに記入しプレゼンテーション!
07月04日 みしま官民連携まちづくり研究室(みしラボ) ラボ長就任 講座スタート
06月11日 伊豆日日新聞にて「移住定住ツアー」の様子が掲載されました
06月10日 シダックス株式会社と地方創生事業での業務提携契約を締結いたしました
代表・飯倉が静岡新聞夕刊コラム「窓辺」を毎週木曜日担当として執筆
2018年静岡県主催「グッドデザインしずおか」にて入賞いたしました
ボランツーリズムとは、ただボランティアするのではなく地域活動をお手伝いして頂いた際に金銭のお礼ではなく「温泉」や「食事」などを提供する労働と対価の交換を実現したプログラムです
沼津信用金庫は2023年1月12日、伊豆市の伊豆箱根鉄道修善寺駅南口前徒歩1分にレンタルスペース機能を備えたまちづくり拠点施設「ぬましんCOMPASS(コンパス)修善寺」を開設した。仕事や会議での利用で人々の交流を促すほか、学生には自習スペースとして貸し出し、駅での待ち時間の有効活用を推進している。
コワーキングスペースやドロップイン、テレワークなど一般の方向けにも開放しています(有料)。同信金戦略アドバイザーでNPO法人「サプライズ」(伊豆市)の飯倉清太代表は「図書館を使うイメージで子どもたちに自習スペースとして活用してほしい」と期待した。開設式で菊地豊伊豆市長は「人々の交流拠点としての役割が生まれれば」とあいさつした。同信金の鈴木俊一理事長は「関係人口の拡大や地域活性化につなげたい」と抱負を語った。 問い合わせ080ー8673ー8335