1、サプライズが生まれる「前」

実のところ このNPOサプライズという団体も皆さんのご協力の元、来月で丸5年になります。色々な説があるものの どうやら18日が正式な日らしいのですが、これといって特に記念的に何かをする事は今の所予定はしていません。

 

ただちょっと色々思い出しながら「飯倉的」になってしまうかもしれませんが、この5年を振り返ってみます。なるべく毎日連続して書いて行く「予定」ですのでよろしくお願いします。

 

さて今でこそ今月ブレインチャイルドとシェアをしてopenをした「co-working space Puzzle」

、2011年より伊豆市の若者交流促進へ向けて動いた「伊豆市若者交流施設9izu」などのプラットフォームを運営しているが 最初はただの「ゴミ拾い」からのスタートだった。

しかも、何の因果かこの三枚の写真を投稿したサイトこそブレインチャイルドが運営している「イーラパーク」という東部伊豆地域でのブログポータルサイトである。そんな訳で5年という歳月を少し細分化しながら綴って行こうと思う。

 

思い起こせばイーラパークでブログを書き始めた事も、自分の人生に取っては転機になっていたのかもしれない。このゴミを拾う前年2007年夏に僕はこのブログを知人に薦められ書き始めた。当時何度も何度もお断りをしていたのだが、その少々強引とも感じる押しに負けた感じになった。最初書き始めた頃は「なんだこのブログ」というのが正直な感想、ひとつのポータルサイトで一日に上がってくる記事は100もない。書いているのは東部伊豆地域の「男ばかり」しかも年齢が高い、まして「ブログ村」なるオフ会みたいな行事があり怪しさ満点だった(関係者の方ごめんなさい)

 

更にいうなら、当時僕は「Yahooブログ」を書いていて毎日数百のコメントを頂いていたし数回だけどランキングの一桁をゲットしていた、だからいくら書いてもコメントも入らない、ページビューもない様なブログに興味が全然湧かなかったのである。(そもそもYahoo!と比べるのがおかしい) 

 

ただ1つだけ、僕が「やりたかった事」が出来そうな雰囲気があった。当時2007年と言えば まだまだネット上で「実名」で何かを書く人などいなかった。当然僕もハンネ(ハンドルネーム)でYahooブログを書いていたのだけど、「実名で書きたいな」とずっと思っていた。

実際自分でも書けなかったから言える立場ではないのだけど、実名で書かないとただの「落書き」みたいで、何と言うかその異様な雰囲気というのが実はちょっと気持ち悪かった。今でもオフ会というモノがあるのかどうかわからないが、基本的に僕はそういうモノに参加しない方だった。とはいえたまに出るとその「ハンドルーネーム」で呼び合うというのがちょっと嫌だと言うか、俯瞰してみたら怖いというか。

当時のことを少し思い出しながらもう少し書くと、不思議に思っていた事がいくつかあった。

例えばHPでは実名やお店の名前を出すのに、ブログやチャットでは実名は出てこない。なぜ?それは発言に対しての責任というものを発生させたくないのか、女性の場合ならば素姓が解ってしまうのは怖いものだし。

そこで思ったのが当時運営していたジェラート店のブログを実名という形で「作る」という事だった。お店のブログを書くのに偽名なんておかしなものだけど、そんな時代でもあった。それになんせブログを書くのが元々好きなのだからお店のブログを作らないのは勿体ない事だと感じていた。

 

 

最初は「どうやったらいいのか?」と実は悩んでいて、それでもイーラパークというブログサイトの投稿の仕方などを自分なりに理解しないとアクセス数が上がってこない。そこで自分が当時趣味だった一眼レフで撮影した写真を投稿していたくらいのレベルだったんです。

そんな時、ある事が起きました。それは「沢田君」という東京に住む若者が僕のお店に訪れてくれたんです。彼とは実は友人を介して知り合いになっていました、その友人は大仁にずっと住んでいたんですが転勤で名古屋へと引っ越して行ったんです。そんな時に思った事が沢田君の写真を僕が撮り、それを自分のお店の「ブログ」に載せれば名古屋の知人も見れるし、何となく顔がみんな見れればそれぞれが安心するんじゃないかと思ったのですね。これが当時では珍しい「実名」と更に驚きなのが「本人の写真の掲載」というものでした。

そしてここから「飯倉ジェラート日記」というブログがスタートしたんです(のちにバスガイドドットコムとも呼ばれる)。このブログをスタートさせてしばらくした時にお客様に「写真撮らせて頂いてもいいですか?ブログに載せたいんですが」というと「ホント!ブログに載せてくれるの!うれしいよ」という反応を頂いたんです。そもそも常連さんが多かったですし旅行に来ている方ばかりなのでノリが良かったというか。

当時はブログでお店の宣伝や商品の宣伝ばかりしていて「全く面白くもない」ブログがたくさんあったので、これは目を引くと瞬間的に思いました。利点もいくつか自分なりに見つけたんです。例えば

 

1、お客様との距離が縮まる

2、お客様がお店に関わってくれる機会を得る

3、お客様との会話のネタが出来る

4、単純にアクセスが上がる

5、観覧者からの信用度が上がる(食べてる方の多さ)

6、他のお店との差別化

7、掲載されたお客様による口コミ リピート率の増加

8、訪れて頂いた方を忘れてしまった場合のクラウド

 

8つくらい上げましたが まだたくさんの効果がありました。実際1番僕に

とって助かったのは「8」番です。写真を撮った方というのは記憶に残りますし

何度も来て頂いている方のお名前とお顔がリンクするというか、でも忘れてしまう

事が多かったので(もし訳ありません) これで「あ、この方いらっしゃったことある」

を確認出来るのが本当に助かりました。 

 

この経験は今でも生きています、そうなんです。如何に「参加してもらうか」という

事なんです、僕がいつも言っている「自分事と他人事」の境を無くしていく作業が

実はここにあったんです。ブログに掲載させて頂くことで「あのお店は自分にとって

特別な場所」になってくれたんですね。 この効果は絶大でした。

 

 

 

つづく

 

コメントとかいいねとか ぜひ!

 

コメントをお書きください

コメント: 7
  • #1

    surprizu2012 (火曜日, 17 9月 2013 00:23)

    どんな感じでコメントが入るのか 自分で試してみるの巻

  • #2

    土屋和大 (火曜日, 17 9月 2013 05:02)

    試されてみました…(笑

    サプライズと飯倉さんの5年間をじっくり勉強させてください…。
    いいセミナーを好きな時間に楽しめるような…(笑
    期待してます~♪

    まだ、ブログの世界にいるひとより。

  • #3

    Tomo (火曜日, 17 9月 2013 07:22)

    初めまして。
    つっちさん経由で遊びに来ました。

    イーラパークが始まった頃…
    ブログ村って怪し伊存在だったんですね(^^;

    "つづく"が楽しみです。

  • #4

    surprizu2012 (火曜日, 17 9月 2013 09:59)

    土屋さん

    適度に書いて行きます この5年間のディテールや僕の思考ですのでよろしくお願いします

  • #5

    surprizu2012 (火曜日, 17 9月 2013 10:01)

    tomoさん

    最初のころ 僕が持っていた印象はそんな感じでした だって30代後半〜40代前半ばっかりなんですから 集まってるの しかも男だけ。 怪しい団体でしたよ

  • #6

    川口敦 (火曜日, 17 9月 2013 12:30)

    ブログ村の村長でした・・・。

  • #7

    izumi (水曜日, 18 9月 2013 15:36)

    つづき、楽しみにしてます^^