NPOサプライズ代表 飯倉清太
1970年静岡県 静岡市生れ・伊豆市在住
21歳で飲食関係事業から起業、24歳で伊豆市へ移住し事業を展開。2008年よりNPOサプライズ代表理事に就任。
2013年より内閣官房より任命をされ地域活性化伝道師に就任。静岡県を中心に長年現場で培ったノウハウを活かし、地 域のリーダーの育成や、新たな地域の魅力の発掘、販路開拓やビジネスモデルの構築などを実施。
静岡修善寺においてコンセ プト賃貸物件【ドットツリープロジェクト】のプロジェクトデザイン担当。2019年6月より沼津信用金庫と業務提携をしプラットフォーム事業構築を開始、地方創生分野での連携を進めている。その他企業へのCSRやCSV企画アドバイスを実施している
特定非営利活動法人NPOサプライズ 代表理事
(大学)
静岡大学 地域創造学環 客員教授
(企業)
静岡鉄道株式会社 顧問
株式会社にしはらグループ 顧問
沼津信用金庫 SDGs計画 アドバイザー
株式会社 アーティスティックス 相談役
(研究会)
静岡県立伊豆総合高校後援会理事
(委員等・国)
内閣官房地域活性化伝道師
総務省地域力創造アドバイザー
(委員等・県・市)
静岡県地域づくりアドバイザー
ふじのくに観光振興アドバイザー
ふじのくに農泊事業アドバイザー
ふじのくに美しく品格のある邑アドバイザー
ふじのくに健康施策推進プラットフォームアドバイザー
ふじのくにワンストップ窓口アドバイザー
静岡県総合計画審議会 委員
静岡県観光躍進基本計画策定会議 委員
静岡県少子化突破戦略応援事業 審査員
静岡県NPOパートナーシップ委員会 委員
静岡県SDGsビジネスアワード メンター
静岡県SDGsスクールアワード 審査員
静岡県アーツカウンシル アソシエイト
ふじのくに農村デザイン事業. 審査委員
静岡県コミュニティづくり推進協議会 委員
静岡県社会福祉法人多文化連携推進会議 委員
伊豆市廃棄物減量委員会 委員
伊豆市空き家対策委員会 委員
伊豆市美術館検討委員会 委員
富士市市民協働推進会議 委員
菊川市賑わいづくり研究会 コーディネーター
(受賞)
2015年 グッドデザインしずおか マネジメント受賞 (ドットツリープロジェクト)
2016年 グッドデザインしずおか 受賞 (食材付定期購読・伊豆食べる通信)
講演・講座等ご依頼の方は別途料金表がございますのでお気軽にご相談くださいませ